column
2022/12/28

40代は女性の分岐点!後悔しないキャリアプランの考え方

40代女性は、ライフステージの変化や職場の環境の変化など、さまざまな場面で自分のキャリアについて考える機会が増えていきます。

しかし今のキャリアに疑問を感じても、キャリアプランを変更していいのか不安になってしまいますよね。

この記事では、分岐点といわれる40代女性向けにキャリアプランの考え方を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

40代は女性のキャリアの分岐点


働く女性にとって、40代はキャリアの分岐点といわれています。
仕事でも家庭でも、求められることが変わったと感じる場面が増えてくるのが40代です。

同期との出世争いや後輩の教育、子育てや親の介護など、自分を取り巻く環境の変化を機にキャリアを考え直す人も少なくありません。

若い頃に比べると、目先の昇進や昇給だけでなく「幸せな働き方とはなにか」と人生を俯瞰して考えるようになり、キャリアチェンジも視野に入れて考える人が増えていきます。

このまま同じ働き方を続けるのか、新たな道へ踏み出すのか、多くの40代女性が分岐点に立たされています。

40代の女性が抱えるキャリアの悩み


40代の女性はどんな悩みを抱えているのでしょうか。
まずは働く40代女性が抱えるキャリアの悩みについて、代表的なものを3つ紹介します。

自分のキャリアに停滞感がある


「経験を積んで成長しよう」と必死に仕事をしてきた20〜30代を経て、40代では環境が大きく変化することで、自分のキャリアに停滞感を覚えるケースが増えます。



出世した同期や後輩の存在が遠く感じたり、若手が増えた中で自分が浮いているように感じたりと、自分の立場に違和感を覚える人もいるでしょう。



会社の成長も右肩上がりとはいかず、同じ環境で働き続ける中で仕事のマンネリ化に悩む人もいるかもしれませんね。



昇進が見込めないことでキャリアに停滞感を感じる人もいれば、昇進意欲がなくても、仕事をそつなく回せるようになったことで成長を感じられない場合もあります。



いずれの場合も、仕事に対するモチベーションの低下につながります。

ワークライフバランスに不満がある


40代の女性は仕事でも私生活でも負担を抱えがちで、ワークライフバランスに不満を感じるケースが多くなります。



20代の頃と同じような長時間労働や休日出勤といった激務の働き方は、私生活や体力面の変化がある40代の女性にとっては難しいと感じるでしょう。



働き方に対する考え方は年齢とともに変化するものです。20代では好きな仕事や好きな働き方ができても、40代では私生活とのバランスを重視したいと思うようになる傾向にあります。



仕事も家庭も負担の大きい状況では、余暇の時間を犠牲にしがちとなり、心身のリフレッシュもままならない状態になってしまいます。

安定志向が邪魔をしてキャリアチェンジに踏み出せない


これまで時間をかけて築き上げてきたものを手放すことに躊躇してしまい、悩んだまま行動に移せないという人も多くいます。



環境を変えるためには、多くのエネルギーが必要です。そのため、多少の不満は目をつぶって、慣れた環境で働き続けることを選んでしまいがちです。



また、40代は転職市場でも高いスキルが求められることもあり、新しい環境に飛び込むことに対して尻込みしてしまうケースもあるでしょう。



さらに子どもの教育費や老後の資金なども踏まえて考えると、現状維持でいくのが無難であると感じ、40代では簡単にキャリアチェンジに踏み出せないと思ってしまいます。

40代からのキャリアプランの考え方


40代からのキャリアプランを考えていくためには、まずはこれまでのキャリアや今後の理想を整理することが大切です。


ここでは、キャリアの分岐点にいる40代の女性が、悩みを抱えた状態から前進するための具体的な考え方を紹介します。

これまでの20年を振り返って分析する


まずは、20代の頃からこれまでの20年を詳しく振り返り、自分自身について分析をしましょう。
具体的には、次のような項目を考えてみてください。

どのような仕事・働き方をしてきたのか
これまでのキャリアで良いと思っている部分
これまでのキャリアで変えたいと思っている部分
得意なこと・持っているスキル
苦手なこと・手放したいこと


これまでのキャリアについて、転職や異動、昇進などの大きな転機はもちろん、印象に残っている出来事や大変だった時期など、なるべく詳しく挙げていきます。



さらに自分のキャリアを見つめ直した際に、良いと思っている部分と変えたいと思っている部分について考えてみましょう。



深く掘り下げていくと、「自分は黙々と集中して事務作業をするのが向いているな」「プレゼンや営業はけっこう得意かも」といった自分の強みが見えてきます。



同時に「自分のペースでやりたいからチームで動く仕事は避けたいかも」「人前で話すのは苦手だな」といった、苦手なことや手放したいことも見えてくるようになります。



なるべく丁寧に、じっくり考えてみてください。

これからの20年の理想をイメージする


60代になるまでのこれからの20年について、理想とする働き方や暮らし方をイメージしてみましょう。具体的には次のような項目を考えてみてください。


・どのような暮らしをしたいのか
・どのくらいの時間を私生活に使いたいのか
・どのように働きたいのか(日数・時間数・収入・職種など)


まずは理想とする暮らしを詳しく思い描いてみましょう。
どのような家に住んでどのような生活をしているのかなど、なるべく具体的にイメージするのがポイントです。



詳しく考えることで、どのくらいの時間を私生活に使い、どのくらい働きたいのかが見えてきます。
さらに今後の働き方について、日数や時間数、具体的な収入額や職種なども考えていきましょう。



「今よりも自分の時間が持てて、時間の融通がきく働き方がしたい」というおおまかな理想では不十分です。



「子どもが独立する頃に中古マンションを購入したい、そのために収入はこのくらい必要」
「フリーランスで週4日働いて、週2日は趣味や勉強、週に1回は夫とデート」など、なるべく具体的にイメージしてみてください。

過去と理想をもとに具体的な働き方を考える


過去と理想を分析したことをもとに、次のことを考えてみましょう。

現実と理想の差がどのくらいあるのか
差を埋めるためにはどうしたらいいか


それを踏まえて具体的にキャリアプランを考えていきます。
以下に選択肢の一例を挙げてみるので、参考にしてみてください。


・このまま今の仕事・ライフスタイルを続ける
・経験を生かした転職をする(同職種・同業種)
・新しい仕事に挑戦する(異職種・異業種)
・働き方を変える(派遣・在宅・時短・起業・複業・パートなど)

40代の分岐点でキャリアプランを考えるときの注意点

ここでは働き方の分岐点にいる40代の女性にとって、あとで後悔しないために気をつけておくべきポイントを紹介します。
キャリアプランを考えて行動に移す前に、ぜひ確認しておいてください。

大切にしたい価値観を明確にしておく


自分が大切に思っている価値観を明確にした上で行動に移すことで、後悔が生まれにくくなります。



逆を言えば、大切にしたい価値観がはっきりしないままキャリアプランを考えても、いつまでも納得がいかず悩み続けることになってしまいます。



具体的な考え方の一例を紹介するので、自分は何を大切にしたいのかをじっくり考えてみましょう。


・仕事での目標を達成したい
・家族との時間を大切にしたい
・自分の時間を大切にしたい
・スキルや経験を生かして働きたい
・得意分野で活躍したい
・新しいことに挑戦していきたい

家族やパートナーと話し合って決める


40代の女性にとって、自分がしたい働き方をするためには、家族やパートナーからの理解や協力が必要不可欠です。大切なことは一人で決めず、話し合って決めるようにしましょう。



一人で抱え込まずに相談してみることで、思わぬところで悩みを解決する糸口が見つかることもあります。
たとえば家事や育児、介護などの負担に感じていた点が、家族の協力により解決するようなケースもあります。



いくら自分のこととはいえ、事後報告になってしまっては信頼関係にヒビが入ってしまうかもしれません。行動に移す前に、大切な人には必ず相談しておきましょう。

幅広く情報収集をして計画する


40代でキャリアチェンジをしたい場合、金銭面でのリスクや心身の負担などに不安を覚える人も多いでしょう。進みたいキャリアの方向性が定まってきたら、幅広く情報収集をして丁寧に計画を立てていくことが大切です。



しかしキャリアチェンジをしたいと思っていても、自分一人ではなかなか行動に移せないという人も少なくありません。



とくに起業や複業を考えている場合、一般的な転職とは全く異なるため、「何から始めたらいいのかわからない」と一歩を踏み出せずにいるのではないでしょうか。



そんな方には「キャリアスクール」の利用がおすすめです。



キャリアスクールとは、社会人がキャリアアップのために学ぶ場のことを指します。キャリアスクールで学ぶことで、自分らしい働き方を見つけ、必要な知識やスキルを身につけることができます。


情報収集から計画づくりまですべてを一人でやっていくのが不安な人にとって、継続してサポートをしてくれるキャリアスクールは心強い存在です。

まとめ

これからの働き方について考えるタイミングは、誰にでも必ず訪れるものです。とくに女性にとって、40代は人生の分岐点となります。



40代は人生もそろそろ折り返しといったところです。現状を見つめ直したときに理想のキャリアでなければ、キャリアチェンジを考えましょう。



働き方が多様化している現代においては、スキルや資格、経験を生かして起業するのもおすすめです。



ミアビータのキャリアスクールでは、起業に関する幅広い分野の専門家による動画教材が受け放題で、フォローアップメールや必要に応じてオンライン個別相談ができるなどのサポートも充実しています。



ミアビータに会員登録いただくと、今なら無料で以下の特典を受け取れます。


⚫︎ 初回30分オンラインキャリア相談
⚫︎ 40代からの起業・複業ステップ動画プログラム
⚫︎ 自分の課題や現在地がわかる診断テスト


ぜひミアビータのキャリアスクールで、理想の働き方を手に入れる第一歩を踏み出してください!


==============
40代から人生を変える
キャリア創造サービス
✨ミアビータ✨
https://meavita.jp
==============


(文:山吹あや)