お金の不安をモチベーションに変える

起業女性向け家計の専門家
長谷部 敦子

兵庫県、オンライン

こんな方にオススメ

・現状にモヤモヤを抱えている
・現状を変えたい
・働き方やキャリアを見直したい
・好きを仕事にしたい
・起業・副業を始めたい
・資産運用やお金の相談をしたい
・自己投資できる金額を知りたい

サービス内容

まずは体験してみたい!
■家計の仕組み化1dayセッション|90分・個別相談

家計の仕組み化とは、お金の一歩道を作ること。
手元に入ってきたお金から、必要なお金をよけて、残ったお金は気持ち良く使う!
そんな、シンプルな一歩道を作っていきます。

体験セッションでは、家計管理へのご希望や今後の展望を伺いながら、家計の仕組み化に必要な要素や手順をお伝えしていきます。
セッションを体験くださった方からは、「何からやればいいかがわかった!」「早くやりたくてワクワクしてる!」そんなお声をいただいています。

お金のことを見て見ぬフリをするのはやめたいけれど、何からはじめたらわからない。
そんな方にオススメのセッションです。



お金の不安を手放して、やりたい仕事にさらにコミット!
■家計の仕組み化継続セッション|90分・6か月~

家計の仕組み化は様々な要素を整理し、必要な知識を理解し、自分に必要なものを選び取る力が必要です。
個人事業主の場合、さらに家計と事業のお金と混在しがちであったり、売上が一定しないので予算を立てづらかったり、と仕組み化の難易度はあがります。

継続セッションでは、家計の仕組みづくりを伴走しながら、事業のお金の流れもあわせて仕組み化していくことで、よりご自身の仕事にコミットできる環境を整えていきます。

「伴走してくれる安心感があるから仕事にコミットできる!」「売上が家族とのやりたいことに繋がっていることを実感できて道ベーションがupした!」といったお声をいただいています。

料金

■家計の仕組みの作り方1dayセッション|90分・個別相談
16,500円(税込)

■家計&事業のお金の仕組みづくり継続セッション|90分・6か月~
まずは1dayセッションで家計の仕組み化に必要なものを具体化します。
継続でのセッションが必要な場合、個別にカスタマイズした内容をご提案させていただきます。

ミアビータ会員への特典

1dayセッション 10%off

*お申込みの際に、「ミアビータ会員」と記載してください。
*下記より無料登録いただくとミアビータ会員になれます。
 無料登録はこちら
*ご希望のサービスやご相談内容、料金に関するご質問やお問い合わせなども、下記ボタンよりお気軽にお送りください(お問い合わせは無料です)

プロフィール

個人事業主の方を中心に、お金の不安なく、ご自身のやりたいことに集中できるように、家計の仕組み化や売上目標達成のための数字とメンタル両面からのサポートを行っています。

20代前半で父親の見取り介護をきっかけにうつ病となり、収入や自分自身への信頼感を失った経験を持つ。
 
「自分の人生を諦めたくない!」という気持ちから、自分らしい人生を送るために必要なお金の知識と心の整え方を身につけたことがきっかけで起業。
 
難しいことをわかりやすく伝えることに定評があり、マイナビニュースや保険市場、チエネッタ(NTT西日本運営メディア)などへの執筆実績は年間100本以上。 男女共同参画センター主催「女性の働き方支援講座」を5年連続担当し、好評を得ている。
 
特に、漠然としたお金の不安の“見える化”で、仕事へのコミット力につなげるための支援を得意としてしている。
 
 
■保有資格
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP®)
・メンタルオーガナイザー®
・ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®

■プライベート
1978年生まれ。 兵庫県神戸市生まれ・西宮市育ち。神戸市在住。
2012年生まれの男子、2014年生まれの女子の母。

■好きなもの
ハナレグミ/牛タン/お酒を飲みながら熱く語ること

リンク

お客様の声

■T様・正社員から起業準備中
働き方が変わるのに、お金の使い方・管理の仕方がアップデートできていなくて不安だったのが、現状を把握できて、漠然としたお金の不安がなくなった。
■M様・起業初期
将来への不安が大きかったのが、人生にかかるであろうお金が把握でき、仕事の目標も立てられた。お金と人生をコントロールできている自分にビックリ!
■F様・個人事業主
今まで頭の中でのぼんやりとしたものでなんとなく進んでいた節がありましたが、働き方にこだわる以前のもっと本質である働き続けるための土台に気づくことができました。
これに気がついたことで、今までとは違う、事業の具体的な理想をもっと描けるのではないかと思っています。

Recommends
あなたにおすすめのサポーター