column
2022/02/17

会社員が複業をはじめるには?自分らしい働き方を見つけよう

「育児休暇が終わり仕事復帰したけど子育てと仕事の両立が難しい」
「自分の好きなことを活かして自宅で働くのに憧れる」


と考えている方もいらっしゃるでしょう。
テレワークの普及で複業をはじめる方が増え、以前より挑戦しやすい環境になりました。


しかし、各分野で競争率が高くなってきているため、専門家やすでに活躍している方にアドバイスやサポートしてもらうことも大切です。



今回の記事では、

・複業について
・自分にできることは何か
・会社員が複業するメリット・デメリット
・専門家の見つけ方


をご説明します。


この記事を読めば、複業について理解ができ、第一歩を踏み出せるようになるでしょう。

複業とは?

本業を2つ以上同時に取り組んでいる状態のことを「複業」といいます。


たとえば、会社員をしながら在宅で動画編集をしたり、会社員の仕事と個人でコンサルタントをしたり2つ以上の仕事に取り組んでいることです。


複業は、複数の収入源を確保したい方や自由な働き方を実現したい方など、さまざまな理由で始める方が多くなっています。


また、クラウドソーシングサイト大手のランサーズの調査によると、30代で複業をしている人の割合は全体の「21.7%」になっています。最も多い割合は40代で「26.1%」です。このように、20代よりも社会人経験が長い30代・40代の方のほうが、人脈やSNSを使って複業をする方が多くなっています。

参照:新・フリーランス実態調査2021-2022年(ランサーズ)

複業=パラレルワーク

パラレルは「平行」、ワークは「仕事」という意味になります。そのため、平行して2つ以上の仕事をする意味のパラレルワークは、「複業=パラレルワーク」といえるでしょう。


複業は、起業やフリーランスとして自分で仕事をつくる方が多いのも特徴です。


さらに、複業は収入が発生しない場合でも本業として活動していれば複業になります。
たとえば、ボランティア活動しても収入はありませんが、ボランティアを通して人脈作りや経験を積むことができます。


このように、収入につながらなくてもスキルアップやキャリア構築などにつながるような仕事を本業の一つとして取り組んでいる場合は「複業(パラレルワーク)」といえるでしょう。

副業との違い

「複業」は取り組んでいるすべての仕事を本業として活動しますが、「副業」は本業のスキマ時間に副収入を得るために活動することです。わかりやすく表現すると、メインの仕事とサブの仕事を持つイメージです。


法律上明確な違いはありませんが、本業とは別にしている仕事をアルバイトのような感覚で収入アップのためだけに活動している場合は「副業」といえるでしょう。


参照:Weblio辞書

自分にできることの見つけ方

いざ会社員の仕事以外に新しいことを始めようと思っても、自分に何ができるのかわからず結局何もできないまま過ごしている方もいらっしゃるでしょう。


そこで、自分には何ができるのか見つける簡単な方法を2つご紹介します。

キャリアの棚卸し

キャリアの棚卸しとは、今まで社会人として働いていたキャリアを整理することです。整理することにより、自分にはどのようなスキルがあるのか客観的に確認できます。


今まで社会人として働いてきた中で、身につけたキャリアやスキルがあるはずです。事務作業やマネージメント、人事に関することなど職業によって変わってきますが、自分が今まで歩んできたキャリアを書き出してみましょう。


大きな実績以外にも、日常業務で当たり前にしていた仕事も書き出してみてください。そこから自分の得意なことや強みなどのスキルを見つけ出し、自分には何ができるのか探していきます。

また、保有している資格も今の仕事でしか活用できないとは限りません。たとえば、資格の勉強方法をブログやSNSで発信したり、マネージメントが得意ならオンライン講師として活動したり活用方法はたくさんあります。


今のキャリアやスキルに新しい学びをプラスするだけでも、仕事の幅が広がります。
このようにキャリアの棚卸しをして、スキルを理解し、自分のできることを見つけていきましょう。

努力しなくてもできたこと

努力しなくてもできたことは、何も勉強や練習などをしていないのにできたことです。


会社員をしながら一から新しいスキルを身につけるより、すでに身についているスキルを利用しながら複業をはじめるほうが比較的簡単にはじめられます。


たとえば、話し方の勉強をしていなくても学校で発表が上手だった場合、オンラインの講演会やセミナーなどに挑戦してみると楽しいでしょう。


一方、いつも人から相談される方は聞き上手で話しやすい雰囲気を持っている方が多いので、お悩み相談(コンサルタント)や取材ライターなどに挑戦される方が多いようです。

子どもの頃から「努力しなくてもできたこと」はありますか?あなたができて当たり前と思っていることが、みんなもできるとは限りません。

むずかしさを感じず当たり前のように達成したことを、周りから大袈裟と感じるくらい褒められた場合、その当たり前があなたの「努力しなくてもできたこと」になるでしょう。一度思い返してみてください。

会社員が複業するメリット

今までは、通勤や残業で会社員と他の仕事を両立することが難しい環境でした。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが普及し、複業が始めやすくなりました。

そこで、会社員が複業するメリットを3つ紹介します。

リスクが少ない

会社員の収入は個人事業主やフリーランスと比べて安定しています。収入が安定している分、他の新しいことに挑戦しても生活が危うくなることは少ないでしょう。


会社員の方が複業する場合は、焦って収益を出さなくていい場合が多いので、じっくり複業と向き合うことができます。


また、安定した給料をもらいながら、独立を目標に複業をはじめる方も多いです。リスクを最小限に抑えるために、複業の収入が安定したときや会社員の給料を超えたときなど、明確な目標を決めていたほうが安心できます。

このように、会社員以外の人が複業を始めるよりも、収入が安定している会社員のほうが心にゆとりをもって複業を始められるでしょう。

複数の収入源を獲得できる

複業することで、今までの会社員の収入とは別に新しい収入源を獲得できます。収入源が複数あると、突然1つの職を失ったとしても生活が一気に破綻することを避けられるでしょう。


また、会社員の方は収入が安定している分、いきなり収入が多くなるケースは稀です。転職して年収をあげる方法もありますが、必ず年収があがるわけではありません。


しかし、複業であれば最初は収入が少なくても努力を続ければ増えていくでしょう。複業で身につけたスキルを会社員の仕事のほうで発揮できれば、あなた自身の市場価値があがり、年収があがる可能性もあります。

このように、複数の収入源を獲得することで、生活の安定やあなた自身の市場価値の上昇につながるでしょう。

会社員の仕事では得られない経験ができる

複業すると、今まで経験できなかった仕事に挑戦することができます。会社員の仕事内容はある程度決まっている場合や希望の仕事内容ではないことも多いでしょう。

しかし、複業は今まで諦めていた夢や興味のあることに挑戦できるようになります。今の会社員の仕事が好きな場合も、視野を広げて、新しい人脈をつくり自分の実現したい目標に向けて進めていくことも可能です。

上述したように、リスクを少なく複業に挑戦できることが会社員のメリットでもあるので、諦めていた夢や本当のやりたいことに挑戦してみるといいでしょう。

会社員が複業するときの注意点

複業は視野が広がったり、あなたの資産価値をあげてくれたりなど魅力的なメリットが多くあります。

しかし、複業するうえでデメリットが存在するのも事実です。デメリットをしっかり理解したうえで対処をしながら、複業をはじめていきましょう。

家族の理解や協力が必要

複業する際は家族の理解と協力が必要不可欠です。複業は収入やスキルなどが増える面ではうれしいですが、その分時間をとられます。


フルタイムで仕事をする会社員の方は、普段の業務が終わったあとや休日に複業する場合が一般的です。
しかし、帰宅後や休日も家事や子育てなどで忙しく、ご家族の協力がないと複業をする時間を確保するのは難しいでしょう。


複業に対して家族の理解がないと協力してもらうことは、さらに難しくなります。
そのため、複業を始めるときはまず家族に理解してもらえるように説明することが大切です。

慣れるまで本業との両立が大変

会社員をしながら複業する場合、限られた時間のなかで複業に取り組む必要があります。


家族との時間を削ったり、睡眠時間を削ったりしなければいけないかもしれません。そのため、慣れるまで精神的・体力的にきつく感じるでしょう。


そのため、複業は好きなことをベースに選ぶのも1つの方法です。好きなことであれば多少無理をしても「頑張ろう」と自分を奮い立たせることができるでしょう。

時間管理能力が必要

会社員をしながら、複業をするには自分でスケジュールをしっかり管理する必要があります。
時間管理ができていないと、会社員の仕事との両立が難しくなり、どちらか疎かになってしまうでしょう。

特に起業・フリーランスは、指導してくれる上司がいないため納期や時間管理など疎かになる可能性もあります。
責任感を忘れずに、無理のない範囲で複業を始めましょう。

専門家の手を借りるのも一つの手段!

一人で一から調べて複業をはじめるのは、時間も労力もかかります。ミアビータなら約100人の専門家が登録されているので、興味のある分野の専門家に相談することができます。


さらに、「ミアビータキャリアスクール」では自分に必要な知識やノウハウをカスタマイズしながら、ステップを踏んで複業をはじめていけるので、初心者の方にもオススメです。


まだやりたいことが決まっていない方や迷っている方は、40代からのキャリア創造サービス「ミアビータ」に相談してはいかがでしょうか。

あなたの課題やぴったりの専門家、これから進むべきステップを一緒に考えてくれます。
会員登録すると初回無料で相談もできますので、まずは一度相談してみてください。


起業やフリーランスとしての働き方は、会社と違って周りに相談できる人がいないので、孤独に感じる方が多くいらっしゃいます。そのため、わからないことがあるときにすぐ相談できるような専門家を見つけておくといいでしょう。


▼会員登録いただくと、今なら無料で

・初回45分無料相談
・理想の働き方を叶えるまでの7ステップ動画プログラム
・理想を叶えるまでの自分の現在地がわかる診断テスト

を受けられます!

(文:陽髙百)


仲間と一緒に40代から新たなセカンドキャリアへ踏み出す
ミアビータオンラインコミュニティ

『40代からもっと私らしい、セカンドキャリアへ踏み出す』をテーマに


仲間と一緒に学び・繋がり、挑戦する場
それがミアビータコミュニティです。


■ 月1ワークショップ
■ メンバー交流会
■ ゲストトークライブ
■ 季節イベント
■ 部活動


などの他にも
メンバー限定の各種特典もご用意!


ぜひ、仲間と一緒に
もっと自分らしいキャリアを叶えていきませんか?

▼ミアビータコミュニティの詳細はこちら
https://service.meavita.jp/community

==============
40代から人生を変える
キャリア創造サービス

✨ミアビータ✨
https://meavita.jp
==============