-
本音にピントを合わせて「愛の溢れる私」になるメソッド〜セフルチューニングbeing mind〜
- 保育家・子育て心理カウンセラー
- 新田 純子
マインド 子育て パートナーシップ
-
子育てから暮らしまで「心地よい」わたしで生きたいママのためのコーチ
- ライフスタイルコーチ
- イイダカナコ
マインド 子育て パートナーシップ
-
モヤモヤママが、罪悪感なく本来の私として輝くための心と思考づくり / 転勤や引っ越しの多いママが、どんな場所・環境でも自分らしく輝ける土台と根っこづくり。
- TCS認定コーチ・MCS認定マザーズティーチャー
- 田代 悠佳
マインド 子育て
-
子育て・家族・仕事・自分の未来、最高に幸せな毎日を手に入れる
- エクセレントライフコーチ
- 増村 千夏
キャリア 子育て パートナーシップ
-
子供の自己肯定感を育てるコミュニケーションを♡
- マザーズコーチングスクール認定ティーチャー
- ごとう ゆきこ(yukko)
マインド 子育て パートナーシップ
子育て×介護のダブルケアでも大丈夫!
- 看護師、介護福祉士
- 室津瞳
開催予定のイベント
こんな方にオススメ
・現状にモヤモヤを抱えている
・現状を変えたい
・子育ての相談をしたい
・パートナーシップの相談をしたい
サービス内容
子育て×介護のダブルケアに関する、ご相談を是非お聞かせください。
介護職10年、看護師歴8年の経験から、ダブルケアでも大丈夫!と安心を持って生活して頂けるお手伝いをさせて頂きます。
ダブルケアに関しては、子育てが終わるまでに3人に1人は経験するといわれています。
しかし、子育て×介護のダブルケアに関する相談機関は全国の自治体の中でもほとんどないのが現状です。
どうすれば、ダブルケアをしながら子育て、介護、仕事の両立が可能になるのか、一緒に考えていきましょう。
介護医療関係者と連携しながら、全力でサポートさせていただきます。
※セッション方法は、対面、電話、テレビ会議をお選びください。
料金
料金
30分:4,100円(税込)
プロフィール
・NPO法人こだまの集い 代表理事
・看護師
・介護福祉士
<経歴>
介護福祉士養成校を卒業後、特別養護老人ホームやデイケア、グループホームにて約10年間従事する。
29歳の時に国立病院機構 西埼玉中央病院付属看護学校に入学し、正看護師を取得後は、国立病院機構東京病院に5年間勤務(呼吸器内科)。
2017年 杉並区 デイサービス空の花に勤務。この頃、両親のケアと3歳の娘の子育て、自身も妊婦であるダブルケアを経験する。
同時期に、介護人材向けビジネススクールに通っており、自身のダブルケアの経験から見えた課題を卒論にまとめる。
同年、卒論が学内の選考に選ばれ、約200名の方に発表を行い「LYXIS賞」を受賞。
2019年5月 ダブルケアに直面する当事者の声を行政並びに支援者に届けること、
多世代が活躍できる仕組みつくりをミッションとし、NPO法人こだまの集いを設立。代表理事に就任。
現在、ダブルケアに直面している皆様のお声をお聞きしながら、行政、研究団体、支援団体と連携をとりながら、
働き盛りの方が子育てや介護と仕事を継続できる様な仕組み作りや地域共生社会の再構築に向けて活動を行っている。